Loading...

伊勢志摩鳥羽 旅館 「旅荘 海の蝶」

オーシャンビューの宿。上質な美味とおもてなしをお約束します。

NEWS

お知らせ

旅荘海の蝶スタッフブログ

  • 風の市(5/11~5/19)

    2019/04/16

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    本日はおかげ横丁からの御案内です。
     
    ↓↓↓
     

    風の市(5/11~5/19)

     

     
    ◇開催日時:5月11日(土)~5月19日(日)10:00~17:00
    ◇場  所:おかげ横丁一帯
    ※催しによっては、開催日時が多少異なります。
    ※雨天や諸事情にて中止とさせていただく場合もございます。
    春から夏へ移り変わるこの季節、時折吹く風に青葉の匂いを感じます。
    野山や里に吹く爽やかなそよ風は、神田をはじめ周りの田んぼの早苗をゆらゆら揺らします。
    神宮にて風の神様に五穀豊穣をお祈りする「風日祈祭」が執り行われるのはちょうどこの頃。
    たなびく吹き流し、気持ち良さそうにくるくる回る風車、チリンと鳴る風鈴の音色。
    町をぶらりと歩き、心地よい伊勢の風を五感で楽しみながらお気に入りを見つけてください。
     

     
     

    • 風鈴の市

     
    種類さまざまな風鈴を展示販売いたします。おかげ横丁内に響き渡る涼しげな音色をお楽しみ下さい。
    場 所/おかげ横丁内「特設屋台」
     

    • 手作り教室

    風にちなんだ手作り教室です。
    時 間/10:00~17:00(受付16:30まで、土日は17:00まで)
    場 所/おかげ横丁内「特設会場」
    参加費/風車作り500円、うちわの絵付け500円、風鈴の絵付け1,200円

    ◆横丁で蝶を飛ばそう

    紙とゴムと針金を使ってオオムラサキなど本物そっくりの蝶を作ってみませんか。ふわふわ空をとび、幸せを運びます。
    時 間/10:00~17:00(受付16:30まで、土日は17:00まで)
    場 所/おかげ横丁内「特設会場」
    参加費/400円
     

     

    • 町中でミニ凧を飛ばそう

     
    伊勢の超ミニ凧(一辺約10cm)を飛ばして、初夏の伊勢に吹くそよ風で遊んでいただきます。
     

    • なるほど「風日祈祭」

     
    種類さまざまな風鈴を展示販売いたします。おかげ横丁内に響き渡る涼しげな音色をお楽しみ下さい。
    場 所/おかげ横丁内「特設屋台」

  • ポカポカ日向ぼっこ

    2019/04/09

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    穏やかな春の陽気が続いております。
     
    外に出てポカポカ日向ぼっこが気持ちいいです
     

     
     
     
     
     
     
     
     
     

     

  • 咲きました

    2019/04/04

    こんばんは。お久しぶりです。海の蝶左衛門です!!
    昨日、一昨日と冷え込みましたが、今日からまた暖かくなりました!(^^)!
    桜も春の訪れに呼応するかのようにほぼ満開♪♪
    今年は雨の予報も少なく長い期間、綺麗な桜を見られそうです(*^^)v
    昼の桜も綺麗ですが、ライトアップされた夜桜も壮観ですよ(^u^)
    ぜひ当荘で1日中、桜をお楽しみくださいませ(^^)

  • 本日の桜『4月2日』

    2019/04/02

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    4月に入りましたが、まだまだ肌寒い日が続いております。
     
    桜の花も、ゆっくりゆっくり満開に近づいております。
     
    ロビーからご覧いただけます桜の開花は3月26日位でしたが、
     
    本日でまだ五分咲き、六分咲き位でしょうか。
     
    今年は長く桜の時期を楽しめそうです。
     

     
     
     
     
     
     

     
     
     
     
     
     

  • 本日の桜『3月24日』

    2019/03/24

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)。
     
    もうすぐ待ちに待った桜の季節です
     
    今年の桜の開花は、満開は、いつくらいでしょうか(*^-^*)
     
    この時期は、毎日桜の花の開花状況を確認することが日課になっています。
     
    本日(3月24日)の桜です。
     

     
     
     
     
     
     

     
     
     
     
     
     

     
     
     
     
     
    (2019年3月24日撮影)
     
    まだ蕾です(*^-^*)
     
    本日は少し寒いのですが、明後日位から暖かくなるとの予報が出ております。
     
    従業員の中でも、満開予報が色々とでております(笑)
     
    『3月末じゃないか???』
     
    『4月の一週目の週末あたりじゃないか???』等々
     
     
     
     
    桜を楽しみにご予約いただいているお客様に参考程度の情報とはなりますが…
     
    昨年の桜の開花は3月26日位でした。
     

     
     
     
     
     
     
     

     
     
     
     
     
     
     
    (2018年3月26日撮影)
     
    昨年の満開は3月29日から3月31日位でした。
     
    去年と今年の写真を比べると、開花は去年よりは遅くなるのかな???と(*^-^*)
     
    とても楽しみです!

  • おかげ犬展

    2019/03/19

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    本日はおかげ横丁からの御案内です!
     
    ↓↓↓
     

    おかげ犬展

     

    江戸時代、旅に出られないご主人様に代わって、神宮参拝をしたといわれる〝おかげ犬〟。
    今年も全国各地からおかげ横丁に大集合しました。春の陽気に誘われてお花見にでも来ているのでしょうか。
    かわいいおかげ犬たちが、それぞれ個性豊かに皆様との出会いをお待ちしております。

    日 時:4月5日(金)~23日(火)10:00~17:00
    会 場:赤福別店舗

  • 五十鈴川桜まつり(桜の咲く頃)

    2019/03/12

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    少しずつ暖かくなり、春はすぐそこまで近づいてきております。
     
    もうすぐ待ちに待った桜の季節です。
     
    各地で開催される桜祭りも楽しみです。
     
    ↓↓↓
     

    五十鈴川桜まつり(桜の咲く頃)

     

     
    春になると、山の神様が桜の木に宿り花を咲かせる・・・
    そう考えた昔の人々は、「花見」という宴を開いて神様とともに喜び豊作をお祈りしました。
    日本人の習いと楽しみを受け継いだ桜まつり。
    五十鈴川の桜と一緒に、うららかな春のひとときをお過ごし下さい。
    ◇開催日時:平成31年4月上旬(桜の咲く頃) 10:00~
    ※雨天や諸事情にて中止とさせていただく場合もございます。
    ◇場  所:五十鈴川野遊びどころ一帯

    ◇桜の開花を喜び、楽しむ

    • 花見屋台

     

    花見屋台

    田楽、団子、お酒、花見料理などの風流な屋台がならびます。
    また、満開時の週末を中心に夜間営業も予定しています。

    花見料理

    季節料理を詰め込みましてご用意します。
    旬の食材をふんだんに使い、それぞれの持ち味を存分に活かしています。
    ※ご注文を受けてからお作りしますので、受け渡しまでしばらくお時間がかかります。
    ※料理内容・価格等に若干変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
    場 所/五十鈴川野遊びどころ一帯
    期 間/桜の見ごろの時期に合わせて
    時 間/午前10時から(雨天中止)

     

    ※写真はイメージです
     

    • 夜桜のライトアップ

     
    日没より、五十鈴川新橋周辺の夜桜をライトアップします。
    五十鈴川の水面に映る美しい桜もお楽しみください。
    ※雨天時は中止させていただく場合もございます。予めお問い合わせの上、ご来場ください。
    日 時/満開の頃 19:00~21:00頃
     

  • 4/17(水) 4/18(木)伊勢神宮参拝停止のご案内

    2019/03/05

    おはようございます!海の蝶次女です(*^-^*)
     
    本日は伊勢神宮からの御案内です。
     
    ↓↓↓
     

    4/17(水) 4/18(木)伊勢神宮参拝停止のご案内

    神宮行事のため以下の日程で神宮参拝停止となります。
    あらかじめご了承下さい。
    ■皇大神宮(内宮)
    4月17日(水)午後3時~翌18日(木)午後4時30分まで
    ■豊受大神宮(外宮)
    4月18日(木)午前8時20分から午前11時50分まで

     

  • 朔日朝市のご案内

    2019/02/26

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    本日はおかげ横丁からの御案内です。
     
    ↓↓↓
     

    朔日朝市のご案内

     

    毎月一日おかげ横丁では、朔日参りのお客様をお迎えさせていただく、朔日朝市を開催します。
    時期によって移り変わる旬のものを取り揃え皆様をお待ちしております。
    また、朔日の朝にしか味わえない特別な味もご用意しております。
    詳しくはこちらからご確認ください。
    朔日参りとは・・・
    伊勢には、古くから毎月一日にいつもより早く起き、無事に過ぎた一ヶ月を感謝し、
    新しい月の無事を大御神様にお祈りする「朔日参り」の風習があります。
     

  • 外宮前観光案内所で手荷物預かりを開始します

    2019/02/19

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    本日は伊勢市観光案内所からの御案内です。
     
    ↓↓↓
     

    外宮前観光案内所で手荷物預かりを開始しますので是非ご利用ください。
    開始日
    2019年2月7日(木)
    場所
    外宮前観光案内所(伊勢市本町14-6)
    営業時間
    午前8時30分~午後5時(手荷物の返却は午後4時30分まで)
    料金
    1個300円
    • 外宮前観光案内所で手荷物預かりを開始します

      外宮前案内所