Loading...

伊勢志摩鳥羽 旅館 「旅荘 海の蝶」

オーシャンビューの宿。上質な美味とおもてなしをお約束します。

NEWS

お知らせ

月: 2018年7月

  • 本日も元気に営業中!

    2018/07/31

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    台風が過ぎ、またまた暑い日が戻ってまいりました。
     
    今回の台風はちょうど伊勢志摩地方を直撃し、皆様からたくさんの御心配をいただきました。
     
    翌日はお客様や沢山の方々からお見舞いのお電話を頂戴いたしまして、
    改めて海の蝶が皆様から愛されている旅館なんだと実感し嬉しく感謝感謝でございます。
     
    当館は大きな被害もなく、翌日から元気に営業しております。
     
    プールからも、プライベートビーチからもお子様の楽しそうな声が聞こえてまいります!
     
    2013072201
     
     

  • ゆかたで千人お参り

    2018/07/30

    こんにちは 海の蝶五女です。
     
    8月1日は「八朔」として、伊勢地方ではこの日両宮をお参りし、
    無病息災、家内安全、五穀豊穣を祈る風習があります。
    「八朔参宮」は浴衣を着てお参りし、
    伊勢らしい夏の風情を楽しむ行事です。
    この日は、外宮、月読見宮は午後8時まで参拝できます。
    浴衣で外宮周辺を夜の散歩をしてみてはいかがですか。
     
    「心の窓をおーきく大きく開く」
    伊勢湾の静なる島々山々をハートにひとりじめ
      マイナスイオンいっぱい
    ぜひいらして下さい。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ

  • 伊勢神宮参拝停止の御案内

    2018/07/24

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    伊勢神宮参拝停止の御案内です。
     
    神宮行事のため、下記の通り伊勢神宮の参拝が停止になります。

    ・皇大神宮(内宮) 平成30年7月31日(火)13時00分~17時10分
    ・豊受大神宮(外宮) 平成30年7月31日(火)10時30分~15時00分

  • 大暑

    2018/07/23

    こんにちは 海の蝶五女です。
    連日暑い日々が続いております。
    7月23日は『大暑』一年で最も暑い日と言われています。
    『大暑』の日は「てんぷらの日」として、
    「土用の丑」、8月29日の「焼肉の日」とならんで、
    「夏バテ防止三大食べ物記念日」とされています。
    夏の暑さに打ち勝つためには、(う)のつく食べ物を
    摂るとよいとされています。
    【うなぎ】【梅干し】【うどん】などです。
    暑い夏はスタミナのあるものを食べて、
    夏バテにならないように気を付けましょう。
     
    「心の窓をおーきく大きく開く」
    伊勢湾の静なる島々山々をハートにひとりじめ
      マイナスイオンいっぱい
    ぜひいらして下さい。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ
     
     

  • おかげ横丁 夏の芸能

    2018/07/17

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    おかげ横丁のイベントの紹介です。
     

    おかげ横丁 夏の芸能(8/11.12)

    催しもの

    伊勢に息づく伝統芸能や文化「伊勢の風」と、現代の東京の粋「江戸の風」。
    ふたつの風が、伊勢神宮奉納芸能として、時に激しく時に心地よく、お伊勢さんのお膝元おかげ横丁に
    吹き抜けます。
    夏祭り~伊勢の風 江戸の風~
    五穀豊穣、家内安全を祈願する鞨鼓踊(かんこおどり)、古市の遊郭にて人気を博し、全国から来た参宮者に
    よって日本各地に広まっていった河崎音頭と、東京の盆太鼓スタイルであった斜め台による打法を、初
    めて創作和太鼓に取り入れ「助六流」という独自の演奏形態を築きあげた、大江戸助六太鼓による東京
    音頭の競演。
    日時:平成30 年8 月11 日(土)18:00~
    出演:円座町鞨鼓踊保存会(伊勢)、鹿海町河崎音頭保存会(伊勢)、朝熊町河崎音頭保存会(伊勢)
    <特別出演>大江戸助六太鼓(東京)
    会場:おかげ横丁太鼓櫓
    企画展「お祭り備忘録~はぐくまれてきた伊勢の文化~」
    伊勢市には無形民俗文化財が国・県・市指定のものなどを合わせ27 件あります。伊勢神宮の祭りに由
    来するものや、地元に伝わるもの、さまざまな祭りが合わさったものなど、バリエーション豊かで個性
    的なものばかりです。式年遷宮の行事として行われるお木曳き・お白石持ち行事は、伊勢神宮のお膝元
    ならではの民俗芸能です。また、地元に伝わる御頭神事やかんこ踊りは、その独特な出で立ち、特徴的
    な舞は、この地域でしか見ることができないものです。この企画展では、伊勢市内の指定無形民俗文化
    財の全てを紹介し、民俗芸能を通して、人々が育んできた歴史・文化の一端をご覧いただき、伊勢の民
    俗芸能の魅力を再発見します。
    日時:平成30 年8 月10 日(金)~ 19 日(日)10:00 ~ 18:00(11 日(祝)は20:00 まで)
    場所:おかげ横丁大黒ホール(名産味の館2 階)
    紙芝居
    伊勢の民話「蘇民将来」や、「おかげ参り犬シロの道中記」など、紙芝居師たちによる、懐かしくも新し
    い紙芝居を披露します。
    日時:平成30 年8 月11 日(土)、12 日(日)
    会場:おかげ横丁一帯
    夏休み子供企画「昔のおもちゃで遊ぼう」
    水鉄砲、紙鉄砲、弓矢、ぽっくりといった手作りのおもちゃや、ベーゴマ、メンコなどの懐かしいおもちゃで自由に遊んでいただけます。
    日時:平成30 年8 月11 日(土)、12 日(日)10:00 ~ 18:00
    会場:おかげ横丁一帯
    <特別出演(会場:太鼓櫓)>
    昔遊びの達人 三沢グッチと一緒に懐かしい昔遊びを楽しもう!
    日時:8 月11 日(土)・12 日(日) 11:00、14:30
    曲独楽師 伏見龍水の名人芸披露& 伊勢玩具こま回し大会
    日時:8月12 日(日)11:00
  • 土用の丑

    2018/07/16

    こんにちは 海の蝶の五女です。
     
    梅雨も明け、暑い日日がつづいています。
    水分を取り、熱中症には気を付けたいですね。
     
    「土用」は立春、立夏、立秋、立冬の直前の18日間の「期間」を
    示す言葉で、年に何回かやってきます。
    昔の暦では日にちを十二支で数えていました。
    『土用の丑の日』とは土用の期間におとずれる丑の日を指しているので、
    今年は、1月21日、2月2日、4月27日、7月20日、8月1日、10月24日、11月5日です。
    今年の夏は2回あります。
    7月20日【一の丑】、8月1日【二の丑】と呼びます。
    『土用の丑』といえば『うなぎ』ですね。
    『うなぎ』には疲労回復や食欲増進に効果的なビタミン群が
    含まれていて、夏バテ防止にピッタリの食材です。
     
    「心の窓をおーきく大きく開く」
    伊勢湾の静なる島々山々をハートにひとりじめ
      マイナスイオンいっぱい
    ぜひいらして下さい。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ

  • 伊勢の匠展

    2018/07/10

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
     
    おかげ横丁のイベントの紹介です。
     

    伊勢の匠展(7/28~8/5)

    催しもの

    伊勢には歴史の中で育まれ、普段の暮らしに溶け込んだ伝統工芸品が数多く残っています。
    これらの伝統工芸品ができるまでの過程や職人さんの手仕事に注目して、実演を交えながら作り手とその作品を紹介します。

    ◇日 時:平成30年7月28日(土)~8月5日(日)10:00~17:00(土日は18時)
    ◇場 所:伊勢路名産味の館2階「大黒ホール」(展示・販売)、かみしばい広場横(体験教室)
    ◇料 金:無料(※体験教室は有料)

    <出展>
    伊勢根付 中川忠峰/伊勢一刀彫 岸川行輝/神殿 宮忠/伊勢和紙 大豊和紙工業/和釘 久住商店/伊勢提灯 岩田提灯店/籐細工 籐商玉屋/漆器 野嶋峰男/松阪木綿 ゆうづる会/伊勢木綿 臼井織布/市木もめん 向井ふとん店/伊勢春慶 伊勢春慶の会/伊勢玩具 畑井商店/伊勢擬革紙 擬革紙の会/伊勢型紙 大杉型紙工業/日永うちわ 稲籐/那智黒石 仮谷梅管堂/伊賀くみひも くみひも平井/鈴鹿墨 鈴鹿製墨協同組合/竹笛 伊勢特産玩具製作所/なすび団扇 賀来商店/さるはじき 時計屋なかの/四日市萬古焼 醉月陶苑/伊賀焼 小島憲二、陽介
    体験教室
    日時/7月28日(土)~8月5日(日)10:00~17:00(土日は18時)
    場所/かみしばい広場横
    籐細工(コースター作り・ミニかご) 各600円
    【7月28日29日、8月4日5日】
    伊勢根付(ペンダントトップ作り) 700円
    【7月28日29日】
    伊勢匠会(①コロコロ車②木時計) ①800円 ②1,000円
    【7月28日29日】
    松阪もめん(機織り体験コースター作り) 600円
    【7月30日31日、8月1日】
    木工(箸づくり) 300円
    【7月30日31日、8月1日】
    伊賀くみひも(叶い結び) 900円
    【7月31日、8月1日~3日】
    伊勢和紙(①紙漉き ②うちわ作り) ①500円 ②1,000円
    【8月2日3日】
    伊勢一刀彫(干支(亥)彫り) 700円
    【8月3日~5日】
    伊勢擬革紙(擬革紙しぼり作業) 1,000円
    【8月4日5日】

    ≪伊勢根付≫
    根付は、巾着や煙草入れを帯にはさみ、腰にぶら下げた時に落ちないようにする留め具の役割をし、江戸時代には伊勢神宮参拝のお土産としても人気がありました。
    原料となる木は、非常に硬い材質で摩耗に強い伊勢独特の「朝熊黄楊」です。
    一刀彫りの技法により、一気に彫りぬき、象嵌や浮かし彫り、からくり細工などがほどこされます。
    【28日、29日】 ペンダントトップ作り 700円

    ≪伊勢一刀彫≫
    伊勢神宮式年遷宮の御造営で出る御残材を材料として、宮大工が作り始めたといわれている伊勢一刀彫。
    参拝のお土産として発展し、香りの良い楠や檜が多く使用されています。
    独特の大きなノミで、力強く大胆に木の角を取りながら、新年の干支や縁起物の神鶏、恵比寿様や獅子頭などが彫られます。
    【8月3日~5日】 干支(亥)彫り 700円

    ≪伊勢和紙≫
    明治32年に創立し、以来一世紀にわたって、旧法と伝統を重んじつつ神宮御用紙を奉製しています。
    御用紙は、大麻と呼ばれるお神札や、お守り、暦などに用いられており、用途に応じて透かしを漉き込んでいます。
    現在は、手漉き和紙、ならびに機械漉き和紙を製造しています。
    【8月2日3日】 紙漉き 500円 うちわ作り 1,000円

    ≪神殿≫
    初めは、神宮の宮大工が片手間に作っていたようです。
    神宮の御正殿を縮小した神殿に使っている木材は、樹齢100年から200年を経た天然の木曽桧で、評判の技術には宮大工や萱葺職人の心が映されています。

    ≪籐細工≫
    伊勢では、初孫が生まれると籐の乳母車を贈ります。
    休むことなく上へ下へとリズミカルに籐を巻き、細長い籐づるを作ります。
    【7月28日29日、8月4日5日】 コースター、ミニかご 各600円 

    ≪和釘≫
    飛鳥時代から明治時代初頭までは、和釘が各種建築物に用いられていました。
    法隆寺の金堂で使用された釘が日本で確認された一番古い釘です。
    神社・仏閣・城など古建築物の修理、復元には和釘が使われます。

    ≪伊勢春慶≫
    伊勢春慶は、江戸時代から昭和30年代頃まで伊勢で盛んに作られた日常用の漆器です。
    多くは釘等を使わず木と木を組み合わせる指物(さしもの)による箱形の木地に弁柄や柿渋などで下塗りをしたうえ、透明な春慶漆を施したものをいい、丈夫で使いやすく、全国に広まりました。
    温もりを感じさせてくれる膳や箱物から、現代の生活に溶け込むカジュアルな品まで、さまざまな伊勢春慶が作られています。

    ≪松阪もめん≫
    江戸時代から続く松阪木綿。
    当時、松阪商人によって江戸へ運ばれた藍染めの木綿は、多彩な縞柄で大変な人気を誇りました。
    正藍染めの糸を使い、洗うほどに深みを増す藍の青さを連ねた縞模様と素朴な風合いが魅力です。
    【7月30日31日、8月1日】 コースター作り 600円

    ≪市木木綿≫
    市木木綿は三重県御浜町の伝統工芸です。
    熊野古道沿いの小さな村「市木村」に始まった木綿織りが、一時地域の産業として隆盛し、現在は熊野市木本町の向井ふとん店さんが受け継ぎ、さまざまな市木木綿の製品を作り出しています。
    ※ 価格はすべて税込みです。

  • 河崎天王祭

    2018/07/09

    こんにちは 海の蝶五女です。
     
    7月15日(日) 15:00~
    伊勢の夏のお祭り『河崎天王祭』が行われます。
    『河崎天王祭』は河崎の河邊七種神社に
    ご鎮座される「牛頭天王(須佐之男命)」のお祭りです。青年神輿は
    河邊七種神社を15時に営出し、その後河崎町内を渡御、
    天王祭のフィナーレは「勢田川水中金魚花火」です。
    20:45河崎川の駅付近から実施します。
    地元の人々が楽しみにしているお祭りです。
     
     
    「心の窓をおーきく大きく開く」
    伊勢湾の静なる島々山々をハートにひとりじめ
      マイナスイオンいっぱい
    ぜひいらして下さい。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ

  • 海の蝶でプロポーズ

    2018/07/03

    おはようございます。海の蝶次女です(*^-^*)
    yjimage
     
     
     
     
     
    私の最近嬉しかったこと…
     
    先日一本の電話を取りました☎
    すでに御予約頂いているお客様からのお電話☎
    「宿泊の時に、彼女にプロポーズしたいのですが…」
     
    そしてお客様とサプライズに向けての打ち合わせをさせていただきました。
     
    最近、何名様か同じようにサプライズプロポーズの御相談の電話をいただきました。
     
    皆様、本当に一生懸命に、真剣に(*^-^*)
     
    私も、ドキドキ、ワクワク、嬉しくなってしまいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
     
    ケーキや花束、プレセント、皆様志向を凝らしたサプライズを準備されます🌷🌹🎂
     
    実は、このサプライズ情報は、絶対にサプライズになるように、
    電話を取る私だけではなく、
    もちろんお客様をお迎えするフロントスタッフや、
    花束やケーキを準備させていただく客室係、
    各部署スタッフと情報を共有させていただきます。
     
    それだけに当日は私たちも少しドキドキしてしまいます(*^-^*)
     
    そして翌朝、お客様がとても幸せそうな表情をされていると私達スタッフも本当に嬉しくて💍
     
    お客様にとって当館が想い出の旅館になっていただけたら、次は御両親と、お子様と、
    人生の節目節目で当館をご利用いただけましたら、私達もこの上ない喜びです。
     
    そして、プチ情報といたしまして、
    私が聞くところによりますと、なんとプロポーズ成功率は100%(?)のようです🎉😃
     
     
     

  • 4色の赤福餅

    2018/07/02

    こんにちは 海の蝶五女です。
    noasobi_spec01[1]

     
     
    (赤福HPより)
     
    伊勢の新名物『いすず野あそび餅(4色赤福餅)』が誕生です。
    白色:白小豆と手亡豆を合わせた白あん
    緑色:大麦の若葉でつくった緑あん
    赤色:赤福餅のこしあん
    黒色:黒砂糖風味の黒あん
    の4色詰め合わせです。
    昨年のお菓子博で好評のお餅が購入できるようになりました。
    7月15日より販売開始となります。
    販売、予約方法などは赤福さんのホームページをご覧下さいませ。
     
     
    「心の窓をおーきく大きく開く」
    伊勢湾の静なる島々山々をハートにひとりじめ
      マイナスイオンいっぱい
    ぜひいらして下さい。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ