こんにちは海野ちょうすけです!!
今日は本館のかつうら御苑がある南紀勝浦で
とんでもないイベントがあると聞きつけましたので
現地調査隊から画像を送ってもらいました
2013年2月3日~3月31日まで開催されている
南紀勝浦 ひなめぐり
その中で
3月1・2・3日の3日間だけ限定で行われる大大大イベント
『ビッグひな祭り』
なんと13,300体を飾っちゃおうなんて
スケールの大きいイベントなんです
とりあえず写真をどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
すごいでしょ
見たくなったでしょ
行きたくなったでしょ
そう思った皆様
ぜひぜひ南紀勝浦に行ってみてください。まだ間に合います
そして、もちろんお泊りは『かつうら御苑』で
ちなみに今回このイベントの仕掛け人
かつうら御苑グループ殿様です↓ ↓ ↓
詳しい問い合わせは
ひなめぐり実行委員会
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
TEL:070-5545-8195
http://www.nankihinameguri.com
「ビックひなめぐり」
会場 和歌山県那智勝浦町 町立体育文化会館
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
海の蝶さくらの郷管理人 海野ちょうすけ
-
南紀勝浦3日間限定!!『ビッグひなめぐり』
2013/03/02 -
『おひなさまめぐりin二見』 2日目・・・
2013/02/12こんにちは海野ちょうすけです!!
今日も先週に続き
『おひなさまめぐりin二見』に行ってきましたぁ
今日の目的は
スタンプラリー8ヶ所を制覇して記念品をゲットすること
まずはJR二見浦駅に
ちなみに、この駅の読み方は「ふたみがうら」ではなく「ふたみのうら」が正しい。
駅舎は気づいた方も多いと思うが夫婦岩をモチーフとしている・・・余談でした
ここで注目してほしいのがこの「のぼり旗」
これがあるところにスタンプがあります。。。
なかに入ると
駅なのにたくさんの雛人形が飾ってありましたぁ
待合室が雛人形で埋め尽くされています・・・不思議
今日はなぜか
小学生の子供達がたくさん
どうやら子供達もスタンプを集めるのに必死らしい・・・
33歳の私も小学生の列に並び恥ずかしながら
スタンプをゲットしてきました
さらに
「二見公民館」「賓日館」「二見興玉神社」「民宿アサヒ」「西村真珠」で
スタンプをゲットして
{内容省略長くなるので・・・}
つ、ついに
記念品をゲットンです
これが記念品だぁ↓↓↓
二見浦のキャラクター
『ブージィーくん』と『エルカちゃん』がお内裏様とお雛様になった
イラスト入りのオリジナルポケットティッシュケースと絵葉書のセット
期待以上の記念品をゲットできて
超うれしいですっ
ぜひぜひ皆さんもスタンプラリーに参加して
この非売品の記念品をゲットしてくださいねっ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
さっそく行ってきましたぁ!! 『おひなさまめぐりin二見』
2013/02/05こんにちは海野ちょうすけです
月曜日のブログを見てワクワクしたので、
さっそく海野家で『おひなさまめぐりin二見』に行ってきましたぁ!!
今回は見るだけでなく、スタンプラリーにも挑戦します
まずは今回の目玉
二見生涯学習センターに飾ってある約1,000体のお雛様です。。。
『お~おっ』
『す、すごい』
良く見ると、なにやら独り言???
「痔がイタイ!誰か座布団くれ~」
「ウチの旦那より隣の彼の方がイケメンだわ!」
さらに今年は
伊勢神宮式年遷宮ということもあり、こんなお雛様も・・・
『お木曳』
『お白石拾い』
『お白石持』
そして今回の目的スタンプをゲット
続いて
スタンプをゲットするため
場所を伊勢市二見総合支所へ
そこに展示してあるのは
園児による『手づくりお雛様』
それぞれ顔が違うので可愛い
ここで2個目のスタンプをゲット
『おひなさまめぐりin二見』のアップはここまでです
まだまだ紹介したい、場所にお雛様とありますが
あとはぜひ実際に行ってみてください
ちょうすけは近々スタンプ8個ゲットして記念品をもらうつもりです。
皆さん二見町で会いましょうバーイ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
今日のおやつは『へんば餅』♪♪
2013/01/23こんにちは海野ちょうすけです。。。
今日は海野家の3時のおやつに
大好物のお餅 『へんば餅』 を買いに行ってきましたぁ
場所は海の蝶から車で20分程の
三重県伊勢市小俣町明野1430-1にあります。
{ちなみに宮川店やおはらい町店のほうが近くて便利だが、
昔ながらの店構えが大好きでここで買ってます}
ここで買うのはもちろん
『へんば餅』
米粉を用いた餅は独特の食感があり、
両面に焼き色がついたお餅は香ばしく、口溶けのよいこし餡のまろやかな甘みが広がります。
そして、
ちょうすけが絶対に一緒に買うのが
『さわ餅』です
松阪・伊勢志摩地方で身近なお餅「さわ餅」です。
四角に切ったのし餅に餡を挟んだシンプルなお餅です。
白とよもぎの2種類があり甘さもひかえめです。
ちなみに
へんば餅とは???
今を去る二百余年前、安永四年(1775年)に七代前の先祖が
参宮街道宮川のほとりに茶店を設け餅を商い初めました。
当時駕籠や三宝荒神(馬上に三つの鞍を置いたもの)で参宮する人達が
この店に憩われて、ここから馬を返し参宮されたため
何時しかへんば(返馬)餅と名づけられ今日に及びました。
【へんば餅HPより】
今日のおやつは
へんば餅2つとさわ餅2つ
大満足のおやつタイムになりましたぁ
伊勢には
赤福や二軒茶屋餅など・・・たくさんの美味しい和菓子がありますが
へんば餅も美味しいのでおすすめですよ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
遅めの初詣!!
2013/01/15こんにちは!海野ちょうすけです。
今日は
「初詣は松の内までに」と言われますが・・・
遅めの初詣に興玉神社に行ってまいりましたぁ
ちなみに興玉神社とは??
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などに
ご利益のある神社です。
正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、
日の大神を遙拝するための鳥居とみなされています。
古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、
現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多いです。
また、境内には、猿田彦大神のお使いとされる二見蛙(無事にかえる、貸したものがかえる)が
多数奉納されています。
まずは手水をして、手と口を清め
2012年が無事に過ごさせて頂けたことへ感謝をし
2013年も無事に過ごせるようにお願いをしてきました
そして
毎年買います『夫婦円満』のお守りと御札
遅くなりましたが
毎年恒例の興玉神社での参拝とお守りと御札の購入で、
今年も良い一年が過ごせそうです
まだ初詣を済ませてない方
昨日までの混雑もなく、ゆっくりと参拝できるこの時期は
おすすめですよ
海の蝶から車で10分の距離も魅力です -
オリジナルブックカバー完成しましたぁ!!
2013/01/08こんにちは!海野ちょうすけです。。。
過去にオリジナルグッズをいろいろと作ってきましたが、
今日は新しい海の蝶オリジナルグッズが完成しましたので紹介します
それは
NEW『ブックカバー black&red 』
裏表紙に蝶のデザインを・・・
裏表紙の内側には、海の蝶のロゴマークを金で入れました。
自画自賛ですが素敵なものが出来たように思います
もちろん!早速使わせて頂いております
これは当館にお越しのリピータのお客様にだけ、
こっそっとお渡ししている非売品です
ぜひぜひgetしてくださいねっ
次は何を作ろうかなぁ・・・・おたのしみに
-
そこに、西行がいた!!
2012/12/25こんにちは海野ちょうすけです!!
今日は来年の3月1日から3月31日まで開催される
『そこに、西行がいた!!~西行が愛したまち二見浦~』
をご案内します。。。
西行がここ二見浦に住んでいたのはご存知ですか?
ちなみに
西行とは・・・
・元武士。出家して西行と名乗る。当代最高の歌人。
・松尾芭蕉が最も敬愛したした人物。百人一首にも登場。
・自分の死を歌に預言し、そのとおりに亡くなった。
・平清盛とは北面の武士として朝廷警護仲間。同級生。
・イケメンの武士として宮中の女性にもてた。
・幕末の志士高杉晋作は西行を慕い東行と名乗った。
・二見浦を離れ、東北に向かう途中、鎌倉に立ち寄り源頼朝に会う。
そんな西行が晩年の6年間、ここ二見浦に住んでいたんです。
彼はなぜ二見浦を選んだのでしょう???
知りたいと思いましたか?
そんな方はぜひぜひ行ってみてください。
3月9日(土)13時~15時には
「二見公民館で西行トークin二見2013」のイベントも開催されます。
それもなんと無料です。
詳しいお問い合わせは
「そこに、西行がいた!!」展 実行委員会事務局
TEL:0596-43-2231
私も、もちろん行きます
またその時の様子をアップしますのでお楽しみに -
ポリオワクチン293本寄付させて頂きました。
2012/12/10皆様のご協力のおかげで
今年も
「世界の子どもにワクチンを日本委員会」を通じて
発展途上の子どもたちにポリオワクチンを
293本寄付させて頂きました。
ありがとうございました。
今後も旅荘 海の蝶(かつうら御苑グループ)は、
社会貢献活動の一環として、
発展途上の子どもたちにポリオワクチンを供与している
「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」
の活動支援を行ってまいります。
お客様のご感想を「クチコミ」にご投稿いただくと、
1投稿ごとにポリオワクチン1本分の代金を、旅荘海の蝶がJCVに寄付します。
お客様からのご支持に感謝し、その貴重なお気持ちを社会に還元させていただきながら、
今後も「お客様のために」そして「社会のために」進化と発展を続けてまいります。 -
スパイダーマン現る!?いやこれは・・・
2012/08/21こんばんは海野ちょうすけです!
今日は先日フロントに現れた“すごい奴”を紹介します。。。
それは
スパイダーマン!?
っていうか
ただのクモでしょ
いやいや
よく見てくださいよぉ
なんとこれは
クラブマンこと蟹ですよ
でもこれだけでは
なにがすごいのかわからないと思いますので
この一枚↓↓↓
3mくらいまで登っているんです{スパイダーマンみたいでしょ}
さらに今回わかったことがあります。
それは蟹は横だけでなく、前にも歩くことができること{写真ではわからないと思いますが・・・}
そしてロッククライミングが得意なこと
大発見です。
そしてこのクラブマンは3時間程かけて降りて来ました。。。
良かった落ちなくて
こんなアクティブな蟹がいるのも
田舎ならではのちょっとした楽しみですねっ
ではまた来週バーイ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします
-
プールの夜の顔!!!(+o+)
2012/08/18こんばんは海野ちょうすけです!
今日は
『プールの夜の顔』をアップしようと思ったのですが・・・
あれ!?
昨日のサイフの紐さんと内容がかぶっているではないですかぁ
っということで内容を変えようと思いましたが・・・
もうすでに時間は明日になろうとしておりますので
申し訳ありませんが、同じ内容をアップします
{ もうすぐプールも終わってしまうので、
今が旬なのでいいですよねっ!お許し下さい。。。m(_ _)m }
では、昼の海の蝶プールは
こんな感じですが。
これが夜の顔になると
マダムガーデンのライトアップした庭を歩いて行くと
そこには
神秘的な空間が
どうですか
すごく素敵ですよね
実は最近ここで
ジャズの音楽をバックに
ビアガーデンとバーベキューをやりましたが
とても好評でした。。。
来年はお客様にも
参加できるようにすすめておりますので
ぜひ楽しみにしてくださいね
2日連続で内容がかぶってしまいましたが
また来週お会いしましょう
海野ちょうすけでしたバーイ
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】 http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。
こちらもポチっとお願いします