梅雨明けを思わせるほど伊勢志摩は快晴 となり
となり
午後3時現在、手元の温度計は31度を指しております。
今日から夏休みになった学校も多いと思いますが
お子様の楽しみといえば、昔も今も「自然散策」ではないでしょうか?
最近は自然環境が少なくなり、虫網をもって虫とりや
浜辺に行って貝殻拾いなどができる場所がだんだんなくなっておりますが
ここ、海の蝶周辺には、まだまだ手付かずの森や豊かな海に囲まれております。
庭を少し歩いただけでも「せみ」や「かまきり」「とんぼ」などの昆虫や
お子様の心躍る昆虫や浜辺に打ち寄せられる貝殻などが採取できました。
深夜から明け方にかけて、テラスの外灯に森の王者「カブトムシ」が
飛んでくることも結構ありますので少し早起きして周辺を散策してみては
いかがですか?
 周辺で見つけた昆虫(+カニ)たち
周辺で見つけた昆虫(+カニ)たち
今回のオススメプランは
 【夏限定!特典付き】森で昆虫採集!プールや海で大はしゃぎ!
夏休み満喫プランで自由研究はいかがですか?
ホームページ変更に伴いブログが変わり、
トレードマークの「ひよこ」も変わってしまった
管理人”たけ” がお伝えシマシタ。
がお伝えシマシタ。
(⌒∇⌒)ノ””マタネー!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
【公式HP】  http://www.uminochou.com
【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老   鮑
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2つのブログランキング参加中
皆様のワンポチご協力感謝いたします。

こちらもポチっとお願いします

月: 2010年7月
- 
              夏休みの楽しみといえば・・・2010/07/17
- 
              清涼感を味わって・・・2010/07/16皆さん、こんにちは。 
 旅の荘一です。
 きょうは、朝から夏の青空が広がり気温もうなぎ上り・・ 。 。
 いよいよ、梅雨明けを思わせる夏らしい日になりました。
 が、、、列島各地で大雨による被害がでているようで、心が痛みます。
 さてさて、きょうは山梨県甲州市の勝沼醸造株式会社の志村営業部長
 様を講師に迎え、ワインの勉強会をサービススタッフ、フロントスタッフ中
 心に開催いたしました。
 「ぶどう」についてや、山梨県の地形について、又、国産品についてなど
 の話の後、試飲会(業務があるので、各銘柄を口に含んでは吐き出し
 ・・の繰り返しでしたが・・・)。
 赤は常温、白は冷やして・・・とか、肉料理には赤、魚介料理には白・・
 とかの一般論的な常識を踏まえた上で、今はいろいろな好みに応じて
 飲まれているとのことです。
 例えば、夏場であれば赤ワインも程よく冷やして飲み、ゆっくりと時間の
 経過(料理のペースに合わせて)とともに、ワイン自体が室温へと徐々
 に変化してゆく時の、微妙な渋みや香りを楽しんだりもできるのです。
 あくまでも、料理の邪魔をせず、だけれども、その料理を最高に引き立
 たせる、そんなワインをつくっていきたいとのことでした。
 和食に合うワインもしっかりと教えていただきました。
 この季節、どうしても「生ビール」 に目が奪われ に目が奪われ
 がちですが、適度に冷えたワインも最高です。
 お客様にも大いにセールスしてまいりたいと思っております。-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 
 池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
 〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
 【公式HP】 http://www.uminochou.com
 【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
 伊勢観光 海水浴 二見
 夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 [:下:][:下:]ブログランキング参加中 今日もワンポチご協力お願いします。[:汗:]
    
 [:下:]こちらもポチっとお願いします[:下:]
  
- 
              ほっと一息2010/07/15こんにちは。フロントスタッフこめぐです。 
 もうすぐ梅雨明けですね 今年の伊勢方面は雨が思いっきり降ったりピタッと止んだりで 今年の伊勢方面は雨が思いっきり降ったりピタッと止んだりで
 「ホントに今梅雨?」っていう様な感じです。
 はてさて、本日の写真はというと・・・・。
 「蝶と青空」です。
 玄関に出てたまたま空を見上げると、雨雲さんに挟まれてとても綺麗な青空さんが
 ひょっこり顔を出しておりました。
 また玄関に植えてあるお花に目をやると、珍しい色の蝶々さんが花の上で一休み中。 
 なんだかほっとした気分になったので、ご覧ください 
 拡大がこちら↓
 もうすぐ3連休ですね 
 この写真を見てほっと一息休憩してはいかがですか?
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
 〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
 【公式HP】 http://www.uminochou.com
 【TEL】 【FAX】
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
 伊勢観光 海水浴 二見
 夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 [:下:][:下:]ブログランキング参加中 今日もワンポチご協力お願いします。[:汗:]
    
 [:下:]こちらもポチっとお願いします[:下:]
  
 
- 
              海の蝶 新着情報
- 
              ヨネスケの暁の空2010/07/14こんにちは~   毎日じとじと雨 毎日じとじと雨 の日が続いておりますが、皆さん体調大丈夫ですか? の日が続いておりますが、皆さん体調大丈夫ですか?
 さて、今日はグルメレポートではなく美しい景色を紹介します。  
 普段見慣れている目の前の飛島がある日こんなに幻想的に見えるなんて思っても見ませんでした  
 その写真がこれです
 写真が見た目より上手に撮れませんでしたが、 オレンジ色の夕焼けと紫色をした雲の中にまるで飛島が浮いている光景がとても幻想的でした オレンジ色の夕焼けと紫色をした雲の中にまるで飛島が浮いている光景がとても幻想的でした  
 晴れた日の飛島は とても穏やかな光景を見せてくれて とても穏やかな光景を見せてくれて
 この夏も毎日見る事ができますよ 
 また、和洋室のバルコニーからは朝日も見る事ができて、きっと穏やかな気持ちになると思います。 
 是非、この夏休みに素敵な思い出作りをここで過ごしてみませんか? 小豆さんもね 小豆さんもね 
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 池の浦さくらの郷 旅荘 海の蝶
 〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
 【公式HP】 http://www.uminochou.com
 【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
 伊勢観光 海水浴 二見
 夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老 鮑
 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 [:下:][:下:]ブログランキング参加中 今日もワンポチご協力お願いします。[:汗:]
    
 [:下:]こちらもポチっとお願いします[:下:]
  
 
- 
              第6回 二見七夕・星まつり2010/07/13夫婦岩表参道では「二見七夕・星まつり」が開催されております。 
 期間中は二見浦海岸公園堤防(茶屋地区)と夫婦岩表参道(旧冨士見館前空き地)にて19:00~22:00の間ライトアップされます!
 期間中は様々なイベントが行われますのでお楽しみ頂けます。
 開催期間:2010年7月7日(水)~8月21日(土)
 場 所:二見浦海岸公園堤防、夫婦岩表参道周辺
 時 間:19時~22時、LED点灯※催しにより異なります
 交 通:JR二見浦駅より徒歩約10分
 問 合 せ:松嶋館 0596-43-2009
 ホームページ:二見七夕・星まつり
 <期間中の主なスケジュール>
 7月23日(金)10:00~二見中学校吹奏楽部コンサート(リゾートイン二見裏海岸公園、雨天中止)
 7月24日(土)19:00~「鼓楽衆-翔」コンサート※有料¥1,000(賓日館玄関前、雨天時は大広間)
 7月31日(土)13:00~子ども科学教室(二見生涯学習センター)
 19:00~ゆめホタルコンサート(賓日館玄関前。雨天時は大広間)
 8月 1日(日) 9:00~高松稲荷大祭子ども御輿(夫婦岩表参道ほか)
 18:00~高松クラブ夜店(リゾートイン二見裏海岸公園)
 8月 7日(土)18:00~21:00夜店(夫婦岩表参道、雨天中止)
 19:00~21:00キャンドルロード(二見浦海岸堤防、雨天中止)
 19:30~ブルーグラスコンサート(旧冨士見館駐車場、雨天決行)
 8月15日(日)11:00~15:00 學生俥屋・人力車試乗会(賓日館前表参道)
 8月21日(土)19:00~皇學館大学軽音楽部コンサート(賓日館玄関前、雨天中止)
- 
              鳥羽市 毎夜連続花火2010/07/11夏の鳥羽は毎日花火が打ち上げられます! 
 部屋から夜の20:30頃空を見上げると花火を見る事ができるかもしれません。
 打 上 日:2010年7月24日(土)~8月29日(日)
 ※天候により予告なく中止になる場合があります。
 時 間:20:30~約5分間
 問 合 せ:鳥羽旅館事業協同組合0599-25-5096
 <各日程>
 7月24日(土)~7月31日(土)佐田浜地区打上
 8月 1日(日)~8月20日(金)小浜地区打上
 8月21日(土)~8 月29日(日)安楽島地区打上
 ホームページ:鳥羽毎夜連続花火
- 
              第55回 鳥羽みなとまつり大会2010/07/10海上一面を彩る水中花火が有名な、鳥羽みなとまつりが金刀比羅宮鳥羽分社のおまつりで今夏も開催されます! 
 約4,000発の花火が鳥羽の街を彩ります。
 開 催 日:2010年7月23日(金)※荒天時花火のみ24日(土)
 時 間:17時~21時(花火の打上は20時~21時過ぎ)
 花火発数:約4,000発
 場 所:近鉄・JR鳥羽駅前 佐田浜駐車場
 交 通:近鉄・JR鳥羽駅から徒歩5分/鳥羽バスセンターから徒歩2分
 ※駐車場が少ない為、なるべく公共交通機関をご利用下さい。
 問 合 せ:鳥羽みなとまつり実行委員会0599-25-1373
 鳥羽商工会議所0599-25-2751
 ホームページ:第55回鳥羽みなとまつり大会
- 
              第58回 伊勢神宮奉納全国花火大会2010/07/08今年も宮川河畔にて日本三大競技花火大会「伊勢神宮奉納全国花火大会」が行われます! 
 全国花火サミット開催を記念したスターマインが打ち上げられるそうです、詳細は下記ホームページにてご確認下さい。
 開催日:平成22年7月17日(土)
 ※大雨・強風・増水時等の場合、翌18日(日)、19日(祝・月)に順次延期。
 3日とも開催できなかった場合、9月11日(土)順延12日(日)
 時間:19:25~21:15
 発数:約9,000発
 場所:三重県伊勢市宮川河畔(度会橋上流)
 アクセス:※当日は周辺道路の混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめ致します。
 「JR・近鉄伊勢市駅」又は「近鉄宇治山田駅」よりシャトルバス運行予定
 問合せ:伊勢神宮奉納全国花火大会事務局
 (伊勢市観光事業課内)TEL0596-21-5566
 ホームページ:伊勢神宮奉納全国花火大会
 ~全国花火サミット開催~
 日 時:平成22年7月18日(日)午前10時~
 場 所:神宮会館
 ※入場無料
- 
              二見大祭しめなわ曳2010/07/07名勝二見浦の夫婦岩に懸けられる大注連縄本を木製奉曳車に載せ、曳き手が奉曳車を曳きながら夫婦岩参宮道を練り歩き、二見興玉神社へ大注連縄を奉納する伝統行事です。 
 大注連縄奉献の意味は、一切の不浄を祓って日の大神及び興玉神石遥拝の鳥に献じ、家内隆昌・延命息災・縁結び・交通安全・海上守護を願うことにあります。
 大注連縄曳は、「ヨーイトコ、ヨーイトコセー」のお木曳音頭・法螺貝の音に合わせ、木製奉曳車の車輪を軋ませる「わん鳴り」音を響かせながら出発し、「エンヤー」という威勢のいい掛け声とともに夫婦岩表参道を練り歩きます。
 夫婦岩表参道最後の約200mでは、海岸に打ち上げれる花火が出迎える中、曳き手が全力疾走する「エンヤ曳」で祭は最高潮に達します。このとき、車輪は煙を吐きながら地響きを立てて唸ります。
 二見興玉神社鳥居前に到着後、奉曳車に積み込んだ5本の大注連縄は、二見太鼓・法螺貝の演奏の中、曳き手たちによって本殿へ運ばれ、木遣音頭とともに奉納されます。
 夫婦岩の大注連縄は、5月5日、9月5日、12月下旬の年3回張り替えられます。
 開催場所:JR二見浦駅~夫婦岩表参道~二見興玉神社
 夫婦岩表参道(旅館街)
 開催日時:平成22年7月14日(水)
 出発式 18時 出発 18時30分 奉納式 20時
 料金など:参加費無料(服装及び履物などには制限有り)
 ホームページ:二見大祭しめなわ曳
 集客規模:例年3000名ほど参加(年々増加)
 ※日程等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。
 
            

