Loading...

伊勢志摩鳥羽 旅館 「旅荘 海の蝶」

オーシャンビューの宿。上質な美味とおもてなしをお約束します。

NEWS

お知らせ

旅荘海の蝶スタッフブログ

  • 浜島宇気比神社の鼻欠けえびす像知ってますか???

    2013/11/19

    こんにちは海野ちょうすけです。。。
    「鼻欠けえびす」ってなんだろう・・・と思いませんか?
    まずはまずは・・・
    こちらの画像をごらんください・・・
    どーーーーん!!

    どどーーーーん!!!

    穏やかなお顔でほほ笑んでいらっしゃる恵比寿様。
    言わずと知れた、七福神の一人です。
    「大漁追福」、つまり漁業の神様船ですから、海と共に暮らす伊勢志摩地方では
    古くから特に愛されている神様です
    (現在は「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす商業や農業の神様として有名ですね)。
    でもでも、このえびす様は、鼻が・・・無くなっていますびっくり!
    なんでも、<鼻を取る>=<先を取る> すなわち<先頭を行く>という意味があるのだとか。
    「誰よりも早く漁場に行けるように」というゲン担ぎで、
    毎年の「初恵比寿大祭」の後、漁師さんがえびす像の鼻削って持ち帰る(!!)そうです。
    (鼻は、毎年コンクリートで綺麗に修復するそうです。
    でもお祭りの後はすぐに漁師さんが持って行ってしまう・・・
    つまり、恵比寿様の鼻が綺麗なのは、毎年1月20日だけ!)
    この像、高さは2mもあるんですよ

    巨大でカラフルな恵比寿様が鳥居の奥でどーんと鎮座するその風景は
    なんとも・・・不思議・・・

    そして、このえびす様が眺めている景色は・・・

    綺麗なきれいな、伊勢志摩の海。
    海岸も見えます。
    鼻を取られてしまっても微笑みながら、海を眺めている恵比寿様。
    この地方の漁師の方を、昔から見守ってきたのでしょうね大笑い
    ☆浜島宇気比神社(鼻欠けえびす)☆
    ※<鼻欠けえびす>は、宇気比神社境内にある「恵比寿神社」に祀られています。
    三重県志摩市浜島町浜島恵比寿ヶ丘
    ※「宇気比神社」という神社はほかにもあります。
    えびす像があるのは<浜島>の宇気比神社です
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • 夫婦岩の前で愛を叫ぶ

    2013/11/18

    こんにちは大笑い 海の蝶次女でございます花
    日に日に寒くなり、冬の訪れを感じます雪
    昨日は二見町の興玉神社の夫婦岩前にて
    『めおチュー』(夫婦岩の前で愛を叫ぶ)が開催されましたハート

    11月22日(いい夫婦の日)にちなんで、毎年11月22日前後に開催される、こちらのイベントも今年で5回目ハート
    沢山のご夫婦やカップルが、夫婦岩に向かって愛を叫ばれましたUP!
    中にはプロポーズをされている方もいましてハート
    うれし涙もチラホラハート
    お二人には、人生の節目節目(結婚・出産・お宮参り・七五三等)で、この二見の地を訪れていただけたらと思います晴れ
    叫ぶ方も、受け取られる方も、少し恥ずかしそうな、嬉しそうな、幸せいっぱいの表情をされていましたハート
    見ているこちらも、幸せを分けて頂いて、ほんわか温かい気持ちになりましたキラーン
    世の中、これだけ沢山の人々がいるなかで、
    自分が想う人から、想われて…
    しかも二人の人生が交わって…
    一緒に同じ道を歩くことが出来る。
    そして、そのスタート地点であったり、
    長い道のりの中間地点で、
    想いを再確認し、言葉にし、『愛を叫ぶ』。
    素敵ですね花
    それを『素敵』と素直に感じることができる自分でありたいと思います花

    花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • 山帰来

    2013/11/17

    こんにちは、海の蝶三女です晴れ
    今日も館内へ行ってきましたダッシュ!
    2階の通路。。。

    何かがいけてあります☆
    もう少し近づけます。


    真っ赤な赤い実がとてもよく目立ちます♪
    こちらは山帰来花
    また、サルトリイバラとも呼びます。

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • なぜ?しめ飾りが1年中??

    2013/11/16

    スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
    土曜日担当の元管理人”たけ”ひよこでゴザイマス。
    もうすぐお正月がやってきますが、皆さんのご自宅の玄関には
    注連縄(しめなわ)を年の初めに飾られますよね、
    それっていつまで飾っています?
    伊勢志摩地域その周辺では注連縄を一年中飾る風習があります。
    ▼▼当然、海の蝶の玄関にも1年中飾られています▼▼
    そして注連縄にぶら下がっているお札は
    「蘇民将来子孫家門」か「笑門」がよくみられます
    これは昔、伊勢の地を旅した須佐之男命(すさのおのみとこ)が
    夕暮れに泊まるところがなく困っていたところ、
    貧しくても心豊かな蘇民将来が自分の家に泊めておもてなしをしてくれたとか。
    須佐之男命は大変感激して、
    「後の世に疫病あらば、汝、蘇民将来の子孫と云いて、
     茅の輪を以ちて腰に付けたる人は免れなむ」
    と言い残していった。
    以来、蘇民家は疫病が流行っても免れ、代々栄えたそう。
    そして、いつの頃から伊勢志摩地方では注連縄に魔除として
    「蘇民将来子孫」の札をつけるようになったとか
    じゃあ、「笑門」はというと札を略して本来は「将門」とかくところ
    「平 将門」と通じるのを嫌って「笑門」になった説が有力です。
    ▼▼海の蝶の注連縄▼▼
    画像はないですが、木札の裏には石神さんや海女さんでも有名な魔よけ
    「ドーマン、セーマン」が刻まれているのはあまり知られていません
    気になる方は正月飾りをする時にコッソリ見てみてください。

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ  人気ブログランキングへ  

  • 館内♪♪

    2013/11/15

    こんばんわー 海の蝶サイフの紐でございます(●^o^●)
    本日は、夜の館内を撮って参りました(^_-)-☆




    こちらの写真すべてフロントロビーの写真でございます(^-^)
    一番最初にお客様に見て頂く最初の景色でございます♪♪
    是非、チェックインの際、ゆっくり見て頂く事、おすすめでございます(^^♪
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • 「しまかぜ」が 近鉄白木駅に停車していました

    2013/11/14

    こんにちは 地下のホシです。
    先日、私は三重県鳥羽市にございます近鉄白木駅に行きますと、観光特急「しまかぜ」
    が停車していましたので、私は急いでホームに行き、写真を撮りました。
    「しまかぜ」は回送列車で7分後、鳥羽方面に向かって発車致しました。そして
    その8分後、今度は賢島方面に向かって「しまかぜ」が通過していきました。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • 巾着楠

    2013/11/13

     こんにちは、”海の蝶 はまちゃん”です。
    今日は、志摩市磯部町にある”巾着楠”
    をご案内させて頂きます。
     
    磯部の大神宮と親しまれる伊雑宮の境内にあります。
     
     
    根本が膨らんでございます。
    コブを撫でると金運がさずかると伝えられています。
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • 伊勢の神話がたり【松本祥平】知ってます??

    2013/11/12

    こんにちは海野ちょうすけです。。。
    今日は伊勢の有名人!?
    伊勢の神話がたり
    松本祥平さんを紹介したいと思います。

    東京出身35歳。京都大学文学部卒業。
    在学中にのめりこんだ人力車のアルバイトを天職と感じ、一度は企業に就職するも退職し、
    日本初、人力車で日本一周の旅をする。
    縁あって伊勢からの出発となり、2年半の旅路を経て伊勢にゴール。
    日本全国を旅したことで日本が心底大好きになり、
    心のふるさと伊勢の地で日本人であることの素晴らしさを伝える活動を始める。
    その手段が人力車であり、神話語りであり、ときわ荘(祥平が運営するコミュニティ長屋)である。
    夢はすべての人が自分らしく生きられる社会をつくること。
    出会いで人生は変わります。あなたとのご縁に感謝します。

    現実なんだけど、現実じゃないみたい。時空のはざまを旅する感覚。
    それが神話の世界です。
    その世界へとあなたをいざなうプログラム。
    それが “伊勢界へのいざない”。
    ただの観光ではなく、心のふるさとへ道案内させていただきます。

    そんな彼の人力車
    今まで知り合いから知り合いとご縁だけでつながってきましたが、
    これからは
    誰でも乗ることができるんです。完全予約制ですが・・・
    ※神力車でおかげ参り(本物をとことん追求するあなたに)
    ※神話体感ツアー(神話の世界をのぞいてみたいあなたに)
    なんと!
    どちらを選んでも『伊勢界へのいざない』は、コース・巡り方など
    すべてオーダーメイドだそうですびっくり!
    今年は伊勢神宮式年遷宮の年です。
    伊勢神宮についていろいろと知りたい方、神宮にまつわる神話など
    今まで知っているようで知らなかったことをいろいろと教えてくれます。
    私もいろいろと教えて頂きました大笑い
    ぜひぜひ興味のある方は
    お伊勢参りの際に乗ってみてはいかがですか。。。
    詳しくはこちらから↓↓↓
    http://kazepro.org/
    花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • ふわふわ~もこもこ~

    2013/11/11

    こんにちは大笑い  海の蝶次女です花
    本日は売店新商品のご案内ですプレゼント
    日に日に寒くなる、今日この頃…雪
    どこかで初雪が降ったとか雪
    テレビのお天気お姉さんが、 「今晩から、一段と寒くなります」 と言っていましたテレビ
    『とうとう冬か~、寒いの嫌やな~』なんて考えながら、売店を通りかかると…
    なにやらあったかそうなものが…




    『3wayひざ掛け』がイマイチわからなかったので
    実際に着用していただきましたキラーン



    可愛いし、お洒落ですハート
    薄手でゴワゴワ感がないので、サッと羽織れますUP!
    そしてとてもあたたかいです晴れ
    お色は2種類花花
    売店にて好評販売中ですプレゼント

    花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花花
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ

  • 冬わらび

    2013/11/10

    こんにちは、海の蝶三女です晴れ
    今日も館内へ行ってきましたダッシュ!
    1階のエレベーターホールで見つけました☆


    冬わらびです♪
    冬に、花のような胞子葉をつける、ワラビのような植物というのが名前の由来だそうですよ☆

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    池の浦さくらの郷  旅荘 海の蝶
    〒519-0601 三重県伊勢市二見町松下1693
    【公式HP】  http://www.uminochou.com
    【TEL】0596-44-1050 【FAX】0596-42-1711
    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    伊勢志摩 さくら 鳥羽 旅館 伊勢 旅館 エステ
    伊勢観光 海水浴 二見 露天風呂付客室
    夫婦岩 伊勢志摩観光 伊勢海老  

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    2つのブログランキング参加中 
    皆様のワンポチご協力感謝いたします。
    にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
    こちらもポチっとお願いします
    人気ブログランキングへ